運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-02 第204回国会 参議院 本会議 第5号

雇用悪化で非正規労働者数が減少に転じ、コロナ禍のしわ寄せは社会的に弱い人ほど受ける現実があります。求められる支援は年代や性別、地域によって異なり、国や自治体は民間とも連携し、自殺の背景を詳細に調査し、きめ細かい支援に努める必要があります。現状認識自殺対策の取組について、総理の所見を伺います。  二月七日に期限が迫る緊急事態宣言は、延長されることとなります。

木戸口英司

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

二十五から三十四歳、不本意非正規労働者数は七十一万人で、同世代の二六・五%です。雇用環境の劣化、不安定化、何といっても非正規雇用は千九百八十万人、史上最高になっているわけです。  年金制度持続可能性を傷つけているのは、取りも直さず雇用を壊してきたからじゃないか、非正規雇用を増やすようにやってきたからじゃないか、これに対して対応ができなかったからじゃないかと思いますが、いかがでしょうか。

福島みずほ

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

今日も総理に質問しましたが、二〇一五年、非正規労働者数史上最高の千九百八十万人です。こんなに増やしてしまった。まさに年収二百万以下の人が膨大に出現をしているわけですし、これは決して高齢者だけの問題ではなく、二十代、三十代の問題です。  そもそも小泉構造改革派遣法改悪から始まり、規制改革会議雇用規制緩和を言うたびに、やはり規制緩和をやってきた、これは大問題だと思っています。

福島みずほ

2014-02-07 第186回国会 参議院 予算委員会 第4号

現在、去年の年末の非正規労働者数は千九百六十五万人、女性は千三百三十七万人で、いずれも過去最高となりました。今、資料をお配りしていますが、新卒で働く人の四割は非正規雇用です。女性は今、五五・八%が非正規労働者総理女性を活用するとおっしゃるけれども、これから事務職、女性はほとんど派遣有期契約になってしまいます。今度の派遣労働者改悪は許せないと。

福島みずほ

2009-02-04 第171回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これは、大企業製造業内部留保と非正規労働者数推移をあらわしたグラフです。この十年間に非正規労働者は千百五十二万人から一千七百三十二万人に急増しています。それと並行して、大企業内部留保は八十八兆円から百二十兆円へと急膨張しています。この巨額の内部留保のごくわずか、一%を取り崩すだけで四十万人の非正規社員雇用を維持することができます。

志位和夫

  • 1